おはようございます!
だしの学校 事務局長 西尾です。
だしの学校in東伊豆町役場~開催レポート~です。
今回の参加者は30名と大所帯でした。
『令和6年食育実践指導者研修会」の講師として呼んで頂きました。
参加された方は、地元の栄養士さん、保育士産など様々。
まずは、座学から!
だしについて、だしの効果やメリットなどをお話しました。
それから、鰹節を実際に機械で削り
だし取りです!
今回は、2チームに分かれて、だし取りをします。
鰹節のみのチームと
鰹節+昆布だしのチームに分かれます。
昆布の旨味の効果が分りますよ!
皆さん、やはり、だし取りは上手です。
そして、だしの飲み比べ。
皆さん、ぞれぞれの感じ方、好み、美味しさの評価をしていきます。
取っただしを使ってのうどん作り。
返し作りの実演もしました。
鰹節のみと、鰹節+昆布だしの両方を食べ比べ。
旨味の相乗効果を体験して頂けました。
それと、だし屋んちのだしパックを使った
鶏の炊き込みご飯。
こちらも美味しく出来ましたよ!
今回は、調理講習も含めたロングバージョンでした。
だしの学校については、お気軽にお問い合わせください。
だしの学校 事務局長 西尾