おはようございます!
だしの学校 事務局長 西尾です。
2月6日に開催されました、だしの学校 一般講座 富士宮市立東小学校~開催レポート~です。
参加者は30名3クラスの90名!
食育の授業として、3時間分の授業をしてきました。
東小学校は、建て替えの為にプレハブでの講習です。

とっても綺麗ですした!
各テーブルに準備をします。

まずは、座学。


実際に鰹節を触って、固さや大きさ、色、などを感じてもらいます。

そして、鰹節を削ります。

ふわふわの鰹節を食べて、一斉に!
美味しいぃ~~~~ってww
だし取り体験です。
今回は



花かつおだしといわし削りだしの2種類と鰹節+昆布の全3種類をだし取りをして飲み比べます。

鰹節といわし削りと昆布の旨味を感じてもらいました。

それぞれのだしでお味噌汁を作っての試飲もしましたよ!

そして、旨味の相乗効果もね!
最後に、何が一番好みだったか?

皆さん、それぞれの感じ方で答えてくれました!
終始、楽しく笑いの絶えないだしの学校でした♪
だしの学校については、お気軽にお問い合わせください。
だしの学校 事務局長 西尾




